blog
消防自動車見学

2月6日 避難訓練・消防自動車見学   比較的暖かな日でした。 台所からの出火を想定した避難訓練を行いました。 非常ベルの音を合図に先生達の誘導で園庭に避難をしました。 大きな混乱もなく無事に全員が避難できまし […]

続きを読む
blog
作品展に向けて

2月18日は作品展です。 1年間、子ども達が作ってきた作品をクラス毎に展示します。 製作活動を通じてのお子さんの1年の成長を感じたり、学年差に気付いたりすることができます。 子どもたちもために、先生たちも頑張って準備をし […]

続きを読む
blog
お茶会のお菓子

お茶のお稽古の時のお菓子は、一口サイズのクッキーやラングドシャが多く出されます。 玉露と一緒にいただくお菓子を食べる一時を子ども達は楽しみにしてくれています。   「お茶会では大人向けのお菓子を用意します」と伝 […]

続きを読む
blog
年長組のお茶会

1月下旬に年長組の保護者をお招きして、廓信寺客殿でお茶会を開きました。 5月から5回のお稽古を重ねてきた成果として…。 子ども達がお母様方にお茶とお菓子を運び、おもてなしをしました。   我が子に運んでもらった […]

続きを読む
blog
ちゅうりっぷ組の鬼のお面作り

1月25日 ちゅうりっぷ組「鬼のお面作り」     今年初めての親子登園。 みんな元気に登園して来てくれました。   お家の方と一緒に鬼のお面を作りました。 楽しそうでしたね。   […]

続きを読む
blog
節分

2月3日 節分   日に日に日射しが柔らかくなってまいりました。 園庭の白梅が満開です。 とても良い匂いがします。   本日は豆まきを園庭で行いました。 幼稚園に鬼が来るらしいとういう噂を聞いて、登園 […]

続きを読む
blog
親子観劇会

1月17日 新年親子観劇会   南浦和のさいたま市文化センターで劇団銀河鉄道のお芝居を2園合同で観ました。 日曜日とは違い穏やかな晴天に恵まれました。   「つるのおんがえし」と「なしとり兄弟」を観ま […]

続きを読む
blog
お父さん先生大集合(ヤキイモ大会)

1月15日(日) 初めてのヤキイモ大会     今季一番の寒気のため、寒さの厳しい一日となりました。 厚徳幼稚園単独開催の初めてのヤキイモ大会。 同時にお父さん先生を大募集しました。 日曜日ということ […]

続きを読む
blog
保護中: 業務連絡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
blog
丁酉

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。   前回の園ブログで廓信寺の除夜の鐘のことを記載しました。 風もなく比較的寒さを感じなかったためか、たくさんの方々にお集まりいただきました。 お昼 […]

続きを読む