blog
最後のお弁当の日

3月7日。火曜日。 年長さんにとって、みんなで食べる幼稚園最後のお弁当の日。 年長組のお母さんにとっては、お弁当を作る幼稚園最後の日。     我が子のために忙しい朝、 手間暇をかけてお弁当作りをして […]

続きを読む
blog
ボール投げ測定

ボール投げ教室の初回と最終回は測定の日。 どの子も前回より大きく記録を更新していました。 K先生が手取り足取り丁寧に指導してくださったお蔭です。 17メートルという記録も生まれました。 将来、高校野球やプロ野球で活躍して […]

続きを読む
blog
ボール投げ教室の感想(保護者より)

今年度から始まったボール投げ教室。 保護者の方からの感想を一部抜粋して紹介させていただきます。   ★毎月ボール投げの時間を楽しみにしていました。今は自由にボール遊びができる場所も限られています。貴重な体験をさ […]

続きを読む
blog
ボール投げ教室の感想(園児より)

4月から10回のボール投げ教室を開催しました。 指導していただいているのは上尾高校野球部出身のK先生。 K先生が園に到着すると、あっという間に子どもたちに囲まれています。 大人気です。 一人ひとりに丁寧にボールの投げ方を […]

続きを読む
blog
お別れ会とお別れ会食

本堂での卒園式の練習の後、お別れ会を行いました。 年長組と年中少組がお互いにプレゼント交換をしました。   持ち帰ったプレゼントは是非おうちで活用してくださいね。 幼稚園に戻り、縦割りのクラスで、お別れ会食を行 […]

続きを読む
blog
3月誕生会とひなまつり会

3月3日 3月生まれの誕生会とひなまつり会を行いました。 待ちに待った3月生まれの子どもたち。 みんなにやっと追いつき嬉しそうな表情が印象的でした。 また、お茶の先生方も見に来てくださいました。 年長さんにとっては幼稚園 […]

続きを読む
blog
オルガン参観

年長組は保育時間前に登園し、オルガンのお稽古があります。   だいぶ前は、現すみれ組の場所に音楽室があり、電子オルガンを使用していましたが、現在はポータブルキーボードを使用しています。 五線譜を読み、片手で簡単 […]

続きを読む
blog
コース降園

本日でコース降園が終了しました。   クラスの枠を超えて、地域別に他学年の友達と手をつないで帰ったことは、バス通園の幼稚園では経験できない思い出の一つです。   安全に気を付けて帰宅するために、当番と […]

続きを読む
blog
作品展の感想

本日は2月の月末。 予想通りあっという間に2月が過ぎていきました。   先日開催した作品展の感想が園に届きましたので、一部を紹介させていただきます。   ★作品展が近づくと息子は「お母さん、作品展、見 […]

続きを読む
blog
お茶会の感想(保護者より)

園児と保護者だけが参加できたお茶会。 弟くん妹さん、お留守番ありがとう。 年長さんはおうちの方のために精一杯お運びさんを頑張ってくれました。 我が子にもてなされた「みどり」のお茶と「旅まくら」のお菓子の味は格別だったこと […]

続きを読む