blog
プールを出しました

今年は水遊びだけでなくプール活動を再開しています。 子どもたちだけでなく、初めてのプール活動をする先生もいます。そこで、安全に実施できるように入念な打ち合わせをして、万全な体制で行っています。学年別にプール参観も予定して […]

続きを読む
blog
同窓会

7月1日土曜日。午前中は雨天のため、園庭開放は中止になりました。 午後からは小学一年生が集まって同窓会を行いました。元気な笑顔で再開することができましたね。 雨が上がったので、園庭で水遊びをしたり、室内で歌を歌ったり、お […]

続きを読む
blog
プラネタリウム

6月30日 年長組は宇宙科学館に行きました。七夕や星座の話をプラネタリウムで見ました。お迎えの時間まで館内を自由に見学したり、体験したりしました。今年は昆虫コーナーもありましたよ。一人ひとりが興味をあるものをじっくりと体 […]

続きを読む
blog
紫陽花

園庭や境内にはたくさんの紫陽花の木があります。土壌の状態によって色が違うと言われていますが、赤、青、紫、白、黄緑などたくさんの色の花が咲いています。季節が進み、夏に向かう頃、少しずつ色が薄くなってきます。子どもたちは大人 […]

続きを読む
blog
体操教室の後に

6月27日 気温34℃。 保育室や体操教室の地蔵堂はエアコンで温度調節されているので快適ですが、外はとても暑かったです。 前日の天気予報で高温の予報があったため、年少さんは体操教室後に、園庭で体操着のまま、サンダルに履き […]

続きを読む
blog
6/28親子登園 わくわくたいけんちゅうりっぷ組②

プレ幼稚園「わくわくたいけんちゅうりっぷ組」の2回目。新しいお友達も増えました。 主活動は、これから迎える夏の暑さ対策としてのうちわ製作。のりで折り紙を貼り、クレヨンでお絵描きをしました。夏祭りにももってこいですね。 室 […]

続きを読む
blog
年少さんの体操教室

今までは運動会以降にスタートしていた年少組の体操教室。 今年度は6月からスタートしました。 話を聞くことが上手なたんぽぽ組さん。みんなの頑張りが伝わってきますね。

続きを読む
blog
登園前に

先生たちが登園前の園庭に靴で絵を描いていました。 楽しい一日がスタートしますように!

続きを読む
blog
6月の誕生会

誕生会のプレゼントは、先生の手作りのタオル人形と自由画帳と紙風船です。 6月の誕生会では、室内を暗くして、七夕のブラックパネルシアターを見ました。7月7日が一層楽しみになりましたね。 最後の「みんなでたんじょうび」の歌も […]

続きを読む
blog
親子体操・体操参観

6月17日は土曜保育日。 年長組は体操参観、年中組は親子体操も、年少組は通常保育を行いました。 地蔵堂は狭いため、参観者を各家庭一名と限定させていただきました。また、土曜日だったので、平日には来園する機会の少ない方が多く […]

続きを読む