blog
年長組お泊まり保育(ゲーム遊び)

7月31日夕方、リュックを背負った年長さんが幼稚園に集合しました。 お泊まり保育の始まりです。     荷物整理を済ませ、ゲーム遊びをしました。 青い髪でみどりのメガネをした人からはご褒美の券をもらい […]

続きを読む
blog
みたままつり

夏休みが始まり、希望者のための夏休みの預かり保育も始まりました。   夏季保育は7月と8月の下旬に行います。 通常より30分早い登園で、夏時間を実施しております。 7月の夏季保育は、プール活動をしたり、おやつを […]

続きを読む
blog
園内研修

7月20日に1学期終業式を迎えました。 いろいろなことがありましたが、たくさんの皆様に支えられて、無事に終了することができました。 ありがとうございました。   終業式の後は、お迎えをお願いし、午後から園内研修 […]

続きを読む
blog
収穫

年中長組で育てている野菜が生長し、収穫をし、試食をしました。 今年は暑さのため、残念ながらすくすくとは育ちませんでした。 思い通りにならない自然の力を感じることとなりました。      

続きを読む
blog
7月の誕生会

7月13日 7月の誕生会   クラスや学年での発表も上手になりました。 みんなで合わせることって素敵な力ですね。 毎月できることが増えていることを実感します。    

続きを読む
blog
水遊び

今年は猛暑のため、プールにお湯を足すことが少なく、水の冷たさを感じながら水遊びをすることができました。   また、年中少組のお母様方にはプール当番をお願いし、スムーズに着替えを済ますことができました。 暑さ厳し […]

続きを読む
blog
七夕の飾り付け

七夕に向けて様々な飾りを作ってきました。   年少組の七夕飾りは先生たちが付けましたが、 年中長組は先生たちと一緒に子どもたちが付けました。   あいにくの天候で小雨や強風の中の持ち帰りとなってしまい […]

続きを読む
blog
笹取り

7月2日の保育後、七夕に向けて、 廓信寺の竹藪から先生たちが力を合わせて竹を切り、笹を小分けにしました。 かなり時間がかかりましたが、皆さんに持ち帰っていただくために頑張りました。 笹を運ぶ姿はピクミンみたいとM先生が言 […]

続きを読む
blog
洗濯ごっこ

6月25日 年中組洗濯ごっこ   年中さんが洗濯ごっこをしました。 自分のハンカチに石鹸を付けて洗い、すすぎ、干しました。 水の冷たさを感じ、石鹸の匂いを嗅ぎながら、 ハンカチを泡一杯にして手洗いをしました。 […]

続きを読む
blog
体操参観日

6月16日 年中長組体操参観日   毎年一学期の体操参観は土曜日に行います。 普段見学することが少ないお父さんも参加されています。   年中組は普段の様子と親子体操。 年長組は普段の様子を参観していた […]

続きを読む