blog
応急手当講習

7月24日 応急手当講習   さいたま市消防局に依頼して、夏季保育時間終了後、 園内で教員と有志の保護者の方が合同で、以下の内容で普通救命講習を受講しました。   ・応急手当の重要性 ・小児、乳児、新 […]

続きを読む
blog
終業式

7月19日 1学期終業式   子どもたちが心身ともに健やかに成長することを願って日々保育をしております。 今学期も保護者の皆様のお力添えによって、無事に終了することができました。   皆様から頂いたご […]

続きを読む
blog
お座敷でのお弁当

年少さんは9月にぶどう園へ遠足に行きます。 お座敷を用意していただけるので、お弁当を食べる練習をしてみました。 なかなか上手に食べられました。 今から遠足の日が楽しみです。      

続きを読む
blog
雨の日の給食

年中少さんは、縦割りでの給食タイム。 今年の梅雨は雨の日が多く、プール活動もできないので、 気分転換に、室内でしたが、ピクニックの気分を味わいましたね。    

続きを読む
blog
7月の誕生会

7月12日 7月の誕生会   7月生まれのおともだち。 お誕生日おめでとう。  

続きを読む
blog
笹飾り持ち帰り

年少さんは、先生たちが飾り付けたのものを持ち帰りました。   年中長さんは、自分でセロテープを使って飾り付けをします。 今年はセロテープを使わずにひもを結びつけているお子さんがいました。   セロテー […]

続きを読む
blog
七夕の笹

7月7日の七夕に向けて、 子どもたちは短冊や笹飾りを作りました。 先生たちは持ち帰る笹の準備をしました。   廓信寺の竹藪で竹を切り倒すことから始まります。 年長さんはお茶のお稽古の時に、客殿2階から竹の成長を […]

続きを読む
blog
洗濯ごっこ

雨天が続きましたが、天気に恵まれた日、年中さんが洗濯ごっこをしました。 自分のハンカチを石鹸で手洗いをして、すすぎ、絞り、乾かしました。   洗濯機に見立てて、ハンカチを入れ物の中で回したり、 泡立つ様子を観察 […]

続きを読む
blog
体操参観日

6月22日 体操参観日   土曜日に年中長組の体操参観がありました。   体操を指導してくださるのは、毎週木曜日に体操教室でお世話になっている、 ラックスポーツクラブのO先生。 O先生の教え子たちはも […]

続きを読む
blog
6月の誕生会

6月14日 6月の誕生会   5月生まれのおともだち。 お誕生日おめでとう。   お楽しみで、七夕のブラックパネルシアターを見ましたね。    

続きを読む