2023年9月20日
9月のお茶のお稽古のお菓子は「いしやきいも」。スイートポテトのような味の一口和菓子でした。お菓子と一緒に玉露のお茶を美味しくいただきました。 お茶のお稽古の時間には、季節の草花の紹介をしています。床の間には、境内の薄、「 […]
2023年9月20日
令和6年度より「さいたま市子育て支援型幼稚園」の認定園となります 子育て支援型幼稚園の特徴 ①開園時間は平日の8時間以上です。 ※8時~18時 ※平日の保育日で預かり保育を行わない日が年間15日ほどございます ②夏休み・ […]
2023年9月17日
9月15日 敬老の日を含む3連休前の金曜日。祖父母様をお招きして、お楽しみ会(敬老会)を開催しました。 ご案内をしたところ、コロナ禍で失われた時間を取り戻すかのように、園児数以上の申し込みがありました。遠方のため飛行機や […]
2023年9月17日
今夏、ちゅうりっぷ組さんのためにオルガンを購入しました。早速、新しいオルガンでリトミックを行いました。 リトミックでは、全身で音楽を感じ、リズムに合わせて体を動かす楽しさを味わえます。音楽やリズムに触れ、想像を膨らませる […]
2023年9月17日
4年ぶりに廓信寺本堂で、祖父母様をお招きしてお楽しみ会(敬老会)を開催することになりました。実際と同じ時間帯でステージでの予行練習を行いました。各クラス、素敵な歌声が本堂内に響き渡りました。先生達のピアノの伴奏も日頃の練 […]
2023年9月16日
今月は園庭も地蔵堂も使えなかったため、2階の保育室のパーテーションを開けてボール投げ教室を行いました。かじ先生の指導は魅力的で、いつもと違ってもみんな楽しんでいましたね。 その間、別のクラスは、さくら組の保育室を使って活 […]
2023年9月16日
9月8日 今年も浦和区の人権擁護委員の方々が、年長さんに紙芝居を読んでくださいました。いじめについて考えましたね。プレゼントで頂いた「人KENまもるくん」や「人KENあゆみちゃん」のキーホルダーを見て思い出してくださいね […]
2023年9月16日
9月7日 台風13号が接近のため、予定日より一日前倒しにして急遽、10月の遠足の下見に行きました。年長組の先生は鉄道博物館へ、年中少組の先生と管理職は大崎公園へ。さくら組の先生は預かり保育を担当。 大崎公園の子ども動物園 […]
2023年9月16日
9月4日 夏休み明けの保育参観。今回は、各クラス、週末のお楽しみ会の歌を歌い、運動会のお遊戯の初めての練習風景をご覧いただきました。 お客さんに見られるのがうれしい子、恥ずかしい子、様々です。参観していただいた姿が幼稚園 […]
2023年9月16日
9月1日 2学期が始まりました。運動会や遠足、お遊戯会など心に残る大きな行事がある2学期です。健康には十分留意して、お友達や先生と豊かな体験をしていきましょう。 大地震の発生を想定して、緊急地震装置の訓練放送を使って、避 […]