blog
お茶会の感想

ひなまつりも終わり、卒園・修了式が近付いてまいりました。1月下旬に行われた、年長組のお茶会では、床の間に「竹とタケノコ」を飾っていただきました。お茶の先生からのはなむけの言葉も心に残った方が多かったようです。皆さまの文面 […]

続きを読む
blog
作品展

2月19日。前日の強い風は収まり、暖かな日差しにも恵まれ、無事に22年度の作品展示会を開催することができました。ご家族の皆様お揃いでご来園をありがとうございました。卒園生、新入園児そして遠くに引っ越しされたお友達もわざわ […]

続きを読む
blog
涅槃会(ねはんえ)

2月15日は涅槃会。お釈迦さまがお亡くなりになった日です。 ? 昨晩から降っていた雪は、朝にはうっすらと積もっていました。出勤後、通園路を確保するために、園の周りの雪かきをしました。すぐにとけてしまいそうな雪でした。雪か […]

続きを読む
blog
おとうさんのヤキイモタイム2010

子どもの心身ともに健やかな成長を願って、お母さんは子育てを毎日頑張っています。最近はお父さんの活躍も目立つようになってきましたね。明日からの3連休はお父さんが大活躍なのでしょうか…?雪あそびが出来たらいいですね。 ? ち […]

続きを読む
blog
小学校訪問&体験入園

雪が降るという天気予報で今日は早起きした子ども達は多かったのではないでしょうか…?ちょうど登園時間に雪が降っていました。寒かったけれど、自分の傘に雪が積もり、いつもとは違う朝を実感することが出来ましたね。 ? 2月4日。 […]

続きを読む
blog
お父さん先生からのメッセージ

今日は立春。暖かな1日でした。昨日の節分では、豆まきをしたり恵方まきを食べたり、お家でも季節の行事をご家族で経験できたようですね。子ども達がうれしそうに報告してくれました。 ? さて、今年度からスタートした「子育てパパ1 […]

続きを読む
blog
豆まき

2月3日は節分です。幼稚園では毎週木曜日に体操教室があるので、今年は少し早いのですが、本日豆まきをしました。 ? 自分用の鬼のお面や豆の入れ物を作っている間、「鬼が怖い」と怖がっていたお子さんもいました。朝から手作りのお […]

続きを読む
blog
寒い朝

もうすぐ立春を迎えるというのにとても寒い朝でした。 ? 数日前に外水道のホースの辺りが凍っているのを発見した年長さんがいました。不思議そうな表情をして、「なんでここに氷があるの?」というつぶやきが聞こえてきました。 ? […]

続きを読む
blog
ちゅうりっぷ組報告(鬼のお面)

1月26日。新入園児親子登園「ちゅうりっぷ組」がありました。新年になって初めて会う子ども達。年末年始を挟み、前回より更に大きく成長しているという印象を受けました。 ? 幼稚園での過ごし方やちゅうりっぷ組での活動にもだいぶ […]

続きを読む
blog
新年会

1月21日。1月生まれのお誕生会と新年会を行いました。 ? お誕生会では、各クラス毎に歌と合奏の発表をしました。 ?   もも組♪ やきいもグーチーパー   たんぽぽ組♪ しあわせなら手をたたこう   なでしこ組♪ ゆき […]

続きを読む