おもちつき
12月12日 おもちつき
?
年の瀬を実感する『十二日まち』の日に幼稚園ではおもちつきをしました。
登園時、園庭に用意してあるもちつきセットを見て、子ども達の期待も高まるようです。
更に、台所からはもち米を蒸している香りも気分を盛り上げるようです。
?
『おもちつき』って五感をフルに使って感じる行事の一つです。
?
でも、準備と片付けが案外大変なのです。
?
当日裏方で手伝っていただいた父母の会役員のお母様も驚いていました。
園庭と準備している部屋との時間の流れの違いを…。
?
先生たちが、お遊戯会前に臼や杵の準備し、前日に米とぎをしました。
道具は重く、水は冷たいけれど…。
?
家庭でもちつきを経験できることはほとんど無くなってきています。
日本の伝統行事は伝え続けていきたいと思っていますので…。?
?
当日は、体操講師の先生方にもお手伝いいただいています。
?
?
?
子ども達が楽しんでくれているからこそ裏方のみんなは頑張っています。
?
園庭では、クラス毎にもちつきの見学と体験をしました。
?
↑ 初めてのもちつき(水色のエプロンの先生)
↑ もちつき責任者(赤いエプロンの先生)
?
室内では、蒸したもち米を食べたり、きなこと海苔巻きのおもちを食べたり…。
美味しく全部食べてしまう子やお土産に残す子など様々でした。
子ども達にとって、印象に残る一日であったようです。
?
まだ生まれて数年の子ども達。
子ども達にとって初めての経験をしっかりとサポートしていきたいと考えています。